えほんのお店「ティール・グリーン」に再訪しました。
原題《The Night life of Trees》のフランス語版 《La vie nocturne des arbres》と日本語版『夜の木』のご対面です。
数年前にパリに行ったときに、あまりにも美しい版画の絵本でしたので、ひとめぼれして購入いたしました。泊まったホテルに置いてありました雑誌の書評欄にも紹介されていました。日本では、この手の本の出版は難しいだろうなーと思っていましたが、偶然、見つけたえほんのお店「ティール・グリーン」で目に飛び込んできたときは、感激いたしました。
長らく、フランスの本だと思い込んでいたのですが、インドの本であったことも知ることができよかったです。
表紙の木と色が違います。中身の画像がなくて申し訳ないのですが、絵柄は同じでしたがフランス語版の方が赤の発色が強く、逆に日本語版は青の発色が強かったです。
日本では、タムラ堂さんから出版されています。
先日、板橋区立美術館「世界を変える美しい本 インド・タラブックスの挑戦」展に行ってきました!