毎日寒くて身体が温まる料理にハマっている ぐるぐるです。
2月の英国菓子実習講座は、「チョコレートファッジケーキ」&「オートミールビスケット」でした。
今回のお昼は、遠方から湯河原にお泊りにお越しになられたマダムのグループがランチのお客様としていらっしゃって、珍しく賑やかでした。いつも静かな空間ですこし緊張してしまうのですが、こちらも和んでしまいました。
実習前のランチは、ビールで煮込んだ牛肉は臭みも無く、ホロホロとして美味しかったです。パイ生地で蓋がされているので冷めにくく、身体が温まって、寒い冬にぴったりです!
パイの蓋を壊すと、こんな感じ。
プチデザートはメレンゲとバニラアイス、生クリームに苺とキウイ添え、春の足音が聞えてくるような取り合わせで、肉料理の後のお口の中をさっぱりさせてくれ美味しいかったです。
さて、実習ではチョコレートファッジケーキを作りましたが、いつになく簡単な製法でした。アイスクリームや生クリーム、ベリー系フルーツを添えても美味しいかもと思いつつ、お家にお持ち帰り。
先生のデモンストレーションは、オートミールビスケット。こちらも簡単!!いっぱい作って、イギリスっぽいアンティーク缶に保存してみようかと、近いうちに挑戦してみようと思います。