湯河原British Cake House での11月英国実習講座は、クリスマスプディング&ジンジャービスケットでした。
駅から、アップダウンの道を歩いて行くので、いつものように、レッスン前にランチをいただきます。
野菜がゴロゴロとたっぷり入っているカレー風味のポタージュスープとチーズスコーンでした。具材がたっぷりと入っているスープでしたので、これだけでもお腹いっぱいとなるのですが、チーズスコーンも美味しくって、パクパク食べてしまいました。
プチデザートは、キャラメルプディング。ロンドンで食べてきたものより、ずっと上品で、キャラメルのほろ苦さと甘さが絶妙でした💕
さて、実習のほうはクリスマスプディングを作り、先生のデモによるジンジャービスケットにアイシングをしました。
試食は、既に熟成されたクリスマスプディングにブランデーを添えて火をつけて、アルコールを飛ばしていただきました。ジンジャービスケットは固いので、ちょっとびっくりしますが、程よい甘さで紅茶にぴったり🎵
クリスマスプディングの「蒸して⇒熟成」の過程は、先生が行ってくれて、12月レッスンのときに持ち帰るので、今回のお持ち帰りは、ジンジャービスケットだけで、食いしん坊の私はちょっとさびしい感じ。。。12月レッスンがホント待ち遠しいです❣️