シャボン玉のお散歩

アート・読書案内・旅など日々の徒然を綴ります。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東京藝大美術館 「子供は誰でも芸術家だ。問題は、大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。パブロ・ピカソ」展

東京藝術大学130 周年記念事業全国美術・教育リサーチプロジェクト- 文化芸術基盤の拡大を目指して-「子供は誰でも芸術家だ。問題は、大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。パブロ・ピカソ」展に行ってきました。長いタイトルです・・・。 現在美術界で活…

驚異の超絶技巧!ー明治工芸から現代アートへー

三井記念美術館の「驚異の超絶技巧!ー明治工芸から現代アートへー」展に行ってきました。この展覧会、早々に行きたかったのですが、諸事情でのびのびになってました。三度目の正直でようやく叶いました。 2014~2015年に明治超絶技巧展がありましたが、この…

【再訪】三沢厚彦 アニマルハウス謎の館

渋谷区立松濤美術館『三沢厚彦 アニマルハウス謎の館』を再訪しました。 会期を通じて、アーティストたちが作成し続けるという、なかなか無い企画。どんな風に変化しているのかを楽しみにして訪ねました。 会期初めのころと、大きな様変わりに驚かされました…

【再訪】泉屋博古館 典雅と奇想

木々の葉も少し色づき始めました。 ブロガー内覧会ではレプリカでしか見れなかった八大山人の《安晩帖 魚図》が見たくて、泉屋博古館『典雅と奇想』展に再訪しました。 内覧会では慌ただしくて、ゆっくりと落ち着いて見れなかったこともあり、再訪することで…

目黒区美術館開館30周年記念 日本パステル畫事始め展

目黒区美術館『目黒区美術館開館30周年記念 日本パステル畫事始め展ー武内鶴之助と矢崎千代二、二人の先駆者を中心に』を見に行きました。 日本におけるパステル画の先駆者である矢崎千代氏と武内鶴之助、国産パステルの誕生へ、そして二人のパステル画家以…

上野3連発④ 総括せよ!

・・・というわけで、いろいろ見ました。疲れました。 北斎、ジャポニスム、ゴッホ・・・。 なんでかよくわからないけど、最近、北斎って人気ですね。 世界に影響を与えた100人に選ばれた唯一の日本人だからでしょうか? 北斎が偉大なのは、そんなことと関係なくわ…

上野3連発③ ゴッホ展 巡りゆく日本の夢

上野の森美術館をあとにして、次に向かったのは、東京都美術館『ゴッホ展 巡りゆく日本の夢』です。 小腹が空いてきたので、都美館近くの児童公園みたいなところで、おやつをとりました。この児童公園みたいところの遊具では子供たちが楽しそうに遊んでいま…

上野3連発② 上野の森美術館『怖い絵』

西洋美術館をあとにして、次に向かったのは、上野の森美術館『怖い絵』展へ。 「上野の森」というだけあって、西美から森の中に入っていく感じで、ちょっと鬱蒼としています。 何年ぶりかで訪ねた上野の森美術館。見えてきた壁面いっぱいの展覧会の広告。み…

上野3連発①『北斎とジャポニスム―HOKUSAIが西洋に与えた衝撃』

特に美術展に行く予定を立ててはいませんでしたが、ふとサイトを確認してみると、東京都美術館(とびかん)が、11月1日は夜8時までやっていることに気づきました。 よい機会なので、ついでに上野でやっているいろいろの美術展を巡ろうと、急遽、お昼から上野…

表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち

パナソニック汐留ミュージアム『表現への情熱 カンディンスキー、ルオーと色の冒険者たち』を見に行きました。 過去に気になる展覧会もあったのですが、夜間営業がないことと、新橋という場所柄、なかなか足が向きませんでしたが、はじめて訪問しました。 新…

泉屋博古館『典雅と奇想―明末清初の中国名画展』

泉屋博古館『典雅と奇想―明末清初の中国名画展』ブロガー内覧会に行ってきました。 静嘉堂文庫『あこがれの明清絵画~日本が愛した中国絵画の名品たち~』とコラボしていることもあり、今回も東京大学の板倉聖哲先生のギャラリートークがありました。板倉先…